KT Life Style
  • ホーム
  • 日々のつぶやき
  • がん治療の情報
  • ご連絡&サイトについて

Daily Blog
-日々のつぶやき-

前の記事は<<Previousをクリック

がん新薬、1回5000万円で効果は劇的らしい

11/15/2017

 
”がん新薬競争 薬価揺さぶる 1回5000万円、効果「劇的」保険制度の見直し迫る” こんなに衝撃的な見出しの記事を、娘が見つけて教えてくれた。なんでも名称が「遺伝子改変T細胞療法」というらしい。この新薬は、ヒトの免疫細胞の一つであるT細胞を取り出して遺伝子的に加工し、がんに対する攻撃力を高めた上で患者の体に戻す、っていうものらしい。

1回5000万円かぁ〜。ため息が出るはど高い!これじゃあ治療できる人は限られてしまう。1日でも早くがん治療が体や経済的な負担のないものになって欲しい。

​参考にした記事→がん新薬競争 薬価揺さぶる

サプリメントや健康食品、同じ物を取り続けると?

11/15/2017

 
体にイイって聞くと同じものを続けた方が効果があるって気がしていたんだけど、どうも違う気がしてきた。よく同じ薬を飲み続けると効かなくなるって聞くよね。それって、〜効くお茶とかダイエットに効くサプリメントとか健康食品も、同じ物を続けると効かなくなるってこと?

そこで調べてみたら、帯津良一Dr編著の『私たちがガンを治した体験談集』に姫マツタケのことが書かれていたんだけど「姫マツタケは、基本的には乾燥させたものを煎じて飲みますが、研究所では十日間は集中的に大量に飲んで、あと十日間は飲まない」と指導しているようです。(続けて飲まない方がいいようにも取れる)そして、その理由について「たくさんの治療例を見てきたなかで、これがもっとも免疫力を高める飲み方だったんです」と説明しているんです。

もし今まで使い続けていて、効果がなくなってきたな、前はもっと効いてた気がするな。と感じたら一度飲むのをやめて、また飲み始めてみるとか工夫をするといいかも!

​参考にしたブログ→同じ成分を多量に取り続けると”慣れ”る
Picture

無駄話は頭にいい?

11/1/2017

 
最近、頭の回転が悪くなったのが気になる。歳のせいにして逃げたい気持ち。とくに気になるのが人との会話なんだけど話題が出てこない。返事も、しどろもどろで気の利いた言葉が出ない。人と話すのが苦手になってしまった。もともとは、おしゃべりが大好きだったし小学生の時は「口から生まれたんじゃないか?」って言われたこともあったのに。

いつから変わったんだろう?考えてみると7、8年前から頭の回転、悪くなったんじゃ無いかなぁ。その頃、仕事を変えたのも原因の一つかもしれない。全く話をしない仕事で、ひたすら入力データのチェックや黙々と一人で作業することが多く、頭を使っている気はしなかった。人との雑談や無駄話すら無いに等しかったと思う。以前の仕事はサービス業で人と話しっぱなしだった。そして今は仕事をやめて、家で過ごしているから人と話す機会は少ない。

今思うと無駄話の中に人とのコミニケーションの取り方を学び、人を笑わせたいとか聞いた情報を覚えようとか情報を伝えようとか、色々なことを思いながら話しているので、すごく頭を使っていた。1人の人と雑談するだけで、情報を頂ける経験を何度もしているから、無駄に見える話も無駄じゃないし、無駄話って人生の余白みたいでイイなぁ〜って思う。もっと人と会って無駄話したい!

    Archives

    June 2018
    May 2018
    April 2018
    February 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    October 2017
    September 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    March 2017
    February 2017
    January 2017

    T
    前のページを読む場合はPreviousをクリック。

    発見したことや調べたこと、試していることを日々紹介

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.
  • ホーム
  • 日々のつぶやき
  • がん治療の情報
  • ご連絡&サイトについて